プロフィール
こにし動物病院・夫婦
こにし動物病院・夫婦
どんな手術もこなす獣医師(夫)と 
動物の統合医療だけでなく飼い主さん家族の癒しも提案する獣医師(妻)夫婦
*診察時間 午前9 ~ 午後7時
*休診日:水曜・木曜日
*休診日の診察とホテルのお迎えはご予約の時間にお願いします。 
TEL 859-5240
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2011年06月18日

栄養

当院では月に2~3回勉強会を行っています。
昨日は動物の栄養学をテーマに行いました。

まず、食の習慣ですが、ヒトは雑食、イヌは肉食よりの雑食、ネコはほぼ肉食です。
その為、必要な栄養素が異なりますので、イヌは犬用のご飯、ネコは猫用のご飯を与えないと栄養のバランスが乱れてしまいます。
特に、私たちが普段食べるご飯ではタンパク質やカルシウム、鉄分をはじめ、10種類以上の栄養素が大きく不足します。逆に塩分はかなり過剰に摂取することになるので、長期間与え続けるのはよくありません。

動物の栄養に配慮した手作りごはん
またはペットフード公正取引協議会が定めた「総合栄養食」と書かれたフードが健康維持に適しています。

次回は動物に食べさせてはいけない・食べさせないほうが良い食べ物について説明します。

飼い主さんに良い情報を提供できるように日頃から様々な事をスタッフで勉強しています。
病気のこと、飼い方のこと、疑問に思ったことは
何でも気軽に相談ください。



同じカテゴリー(病院の日常)の記事
職場健診受けたよ!
職場健診受けたよ!(2020-11-16 14:09)

ネコが増えました
ネコが増えました(2013-06-05 10:43)

ただいま育児中
ただいま育児中(2012-11-02 00:09)

新年の動物たち
新年の動物たち(2012-01-05 21:26)

成長記録
成長記録(2011-10-15 19:39)

大きくなりました。
大きくなりました。(2011-08-31 15:29)


Posted by こにし動物病院・夫婦 at 15:37│Comments(4)病院の日常
この記事へのコメント
久しぶりに小西先生の丁寧で優しい診察と、明解な診断や説明を受けて、やっぱり小西先生にしか、うちの大事なチビは任せらないと改めて感じました。おかげでやっと安心できました。今日は本当にありがとうございました。先生がチビを2歳から診てくれてた事を、私は覚えてなかったのに小西先生は覚えてて下さった事に感動しました。もうあれから10年経ってるんですね。
やっと出会えた運命の先生です!
乳腺腫瘍の手術の時も小西先生でなければおまかせしてませんでした。名医の小西先生との出会いに私達夫婦共々感謝です。
Posted by チビ姫 at 2011年06月18日 19:24
チビ姫様
コメントありがとうございます。
これからも気になることは何でもご相談ください。
長いお付き合いありがとうごさいます。
Posted by こにし動物病院 at 2011年06月18日 21:33
お返事ありがとうございました。
うちのチビはアレルギーもあり食べ物ではかなり悩んでます。心臓肥大で残り少ない命のチビをお家にずっと閉じこめて安静にさせて少しでも延命させるか、お散歩させて楽しい毎日を暮らすかは飼い主さん次第だと言う、こにし先生の言葉にハッとしました。私は少しでも楽しく暮らす方を選びます。お散歩は筋肉の運動にも良いし、だからご飯も少し手作りの美味しいのと病院からのフード中心にあげてます。
アレルギー体質のチビは季節の変わり目にとくに体調悪くなるのでその時は手作りフードはほとんどなしにしてます。チビは牛肉アレルギーなので鶏肉メインに手作りしてますが、以前スーパーの買い物袋を置きっぱなしにしてたら袋からはみ出していた白菜の 葉をムシャムシャ食べていたのでビックリでした。あとキャベツやレタス、トマトやスイカ、イチゴも好きみたいでたまにあげますが、犬は肉食よりの雑食系だと書かれてたのでなっとくしました。
次回の与えはいけない食べ物のお話楽しみにしています。
Posted by チビ姫 at 2011年06月19日 09:04
チビ姫様
ヒトも犬も命には限りがあります。
ご縁があって家族になったのですから楽しく暮らしたいですよね。
そのために何らかのお手伝いができることは当院の喜び(理念)です。
いつも信頼していただき
本当にありがとうございます。
Posted by こにし動物病院・夫婦こにし動物病院・夫婦 at 2011年06月19日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。