プロフィール
こにし動物病院・夫婦
こにし動物病院・夫婦
どんな手術もこなす獣医師(夫)と 
動物の統合医療だけでなく飼い主さん家族の癒しも提案する獣医師(妻)夫婦
*診察時間 午前9 ~ 午後7時
*休診日:水曜・木曜日
*休診日の診察とホテルのお迎えはご予約の時間にお願いします。 
TEL 859-5240
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
てぃーだブログ › 動物と暮らす・こにし動物病院 › 病気の説明 › フィラリア予防

2011年06月11日

フィラリア予防

今回はフィラリアについてです。

フィラリアは別名「犬糸状虫」とも言われる主に犬の寄生虫で、犬の体内が一番住みやすいようです。
しかし、蚊の多い地域では「ネコ」や「ヒト」でも感染の報告があります。

フィラリアは蚊が仲立ちします。
フィラリア症に感染している犬の血液にはフィラリアの幼虫(ミクロフィラリア)がいます。
血液と一緒に蚊の体内に入ったミクロフィラリアは、蚊が次の動物を吸血するときに体内に潜り込みます。
動物の体の中に入ったミクロフィラリアは成長を続け、最終的には肺動脈や心臓の右側に寄生します。
これによって血液の流れが悪くなり、体に様々な障害が出始めます。

◯フィラリアでよく見られる症状
・元気・食欲が落ちてくる
・咳が出る
・痩せてくる・お腹が膨らんでくる・・・など
・急性症状では赤い尿や呼吸困難がみられます。

飼い主さんが症状に気づいた時には、すでに病気が進行していて治療が難しい事もあります。
蚊が多い地域、フィラリア予防が浸透していない地域では、常にワンちゃんが亡くなる原因の上位にフィラリア症がきます。

◯治療
フィラリアの成虫を駆除する治療法がありますが、症状が進行していれば治療の危険性も上がります。
駆除薬を使えないケースも多いです。
その場合は対処療法が中心になります。

◯予防
ご説明してきたように、フィラリア症は犬にとって非常に怖い病気です。
また、治療も安全とはいいきれません。
フィラリア症には予防が最良の方法です。
よく「うちは蚊取り線香をつけているから大丈夫」という話をお聞きしますが、私たちでも一生蚊に刺されないという事はないと思います。
蚊取り線香をかいくぐって、たまたま犬を刺した蚊がフィラリアを持っていたら、その犬はフィラリア症になる可能性があるということです。
現在、フィラリア症の予防には定期的な予防薬投与しかありません。

予防薬は
粉薬・錠剤・おやつのようなチュアブルタイプ・ノミ駆除と一緒になったつけるタイプ(スポット製剤)・注射薬
のように、多くの製剤が作られています。
正しく使用すればどれも完全にフィラリアを予防できます。
動物病院にご相談の上、ワンちゃんにあった予防薬をお使いください。

近年ネコでもフィラリア症が報告されています。
猫は体が小さいので症状が強くあらわれます。
突然死の原因になっていると言われていますので、暑い地域で、外に出るネコちゃんは予防の価値は高いと思います。

フィラリア予防
「このおやつ、お薬なの?!」



同じカテゴリー(病気の説明)の記事
皮膚のカビ
皮膚のカビ(2011-10-22 20:46)

腎臓の働き
腎臓の働き(2011-09-12 12:36)

ぽっちゃり?肥満?
ぽっちゃり?肥満?(2011-08-21 16:03)

イヌの大腸炎
イヌの大腸炎(2011-08-13 14:49)

耳ダニについて
耳ダニについて(2011-08-08 16:07)

ウサギの不妊手術
ウサギの不妊手術(2011-07-30 21:16)


Posted by こにし動物病院・夫婦 at 11:28│Comments(0)病気の説明
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。